こんにちは。
こんにちは。しゅんです。
今日は幸せとは何かについて慶応義塾大学の前野教授のスピーチをもとに説明します。
Well-Being
幸せは一時的な感情ではなく、良い心の状態が持続することです。
Happyという感情ではなく、Well-Beingがそれにあたるそうです。
長続きしない幸せには金、物、地位を得たことによるもの。
金、物、地位はどれも他人と比べられるものです。
長続きする幸せには4つの因子があります。
「やってみよう因子」「ありがとう因子」「なんとかなる因子」「ありのままに因子」
他者にとらわれたり、一人で思い悩むわけでもなく、俯瞰で視野が広い状態にあるものです。
最後に
幸せになるためには幸せが何か知る必要がある。
そして、その幸せは人によってさまざまである。
他人の人生を生きている暇はない。
幸福学研究の日本第一人者、前野隆司教授に聞く「幸せの4つの因子」とは?
コメント